Comfy English英会話スクールからの初語学留学生(浜田さん)のブログです。
フィジー留学1日目:オリエンテーション
1月6日10時到着後、ブラブック(留学学校の公式本)を持っているフィジーの方の方へ向かいます。
もう何人もの人が待っていました。
私は8人目くらいで合流。
結局18人になりました。
多いですね!
人も様々で、大学4年生で就職を控えている人や、転職活動中の人、ワーホリに行く人、バックパッカー等。
11時くらいにナンディキャンパスに到着、日本人の先生から日本語でオリエンテーションがありました。
注意事項が主。
ホームステイとドミトリー一緒に説明がありました。
洗濯機がなく手洗いだったり水が出ないことがあるなどまだまだ発展途上国を感じさせます。
13時にオリエンテーション終了。
学校のバスで40分かけてラウトカキャンパスに向かいます。
自然がいいですね。
ラウトカに到着するとスーパーで軽くショッピング。
流行りのFIJI WATER を購入。
現地価格で1.95フィジー$
現地感で言うとまあまあ高い。
隣の普通の水は0.95フィジー$
そのあと、ホームステイ先に1人づつ送られます。
ホームステイ到着。
久しぶりに緊張しました。
今日来ていた人は全員インド系の方へのホームステイでした。
聞いた話だとカレーが主食のようですがいかに。
自分のホームステイ先はお母さんと息子さんの2人暮らし。
リビングで雑談をします。
簡単な英語で質問したり向こうからも積極的に話掛けてくれました。
僕が聞き取れないところはSiriで訳してくれたり。
とても親切です。
ジュースやコーヒーなどたくさん出してくれました。
これはヒンドゥー教のお祈りをするお寺らしい。
さらに、私が携帯のWi-Fiを繋げたかったのですが、I want to connect wifi.と片言で伝えます。そしたらなんと車で町まで連れて行ってくれた上に、携帯ショップでWi-Fiの購入を手伝ってくれました。
こんな時でもThank youとしか出てこなかった私の語彙力の無さ。。
もっと感謝を伝えられるようになろうと決心しました。笑
もちろん設備は壊れていたり、虫が居たりと日本よりも劣りますが人の温かみを感じました。
また、学校への行き方を聞いたところ、これまた歩きで学校まで教えてくれました。
本当に感謝です。
お待ちかねのディナー。
カレーでした。
私は辛いのが苦手なので不安だったのですが、はじめにスパイシーOK?と聞いてくれました。
No spicy と伝えると、甘口のカレーが出てきました。
今日は時差もあり早めの21時くらいに就寝です。
明日は登校日初日です。
留学に興味ある方は、是非気軽にお問い合わせお願い致します
語学留学
野球留学:少年野球ホームステイなどに興味ある方は、こちらに!
野球留学<h/6>
#フィジー#ワーホリ
#オリエンテーション#主食#到着#FIJI#もっと感謝#携帯ショップ
#語学留学 #留学 #フィージー留学 #英語 #英会話 #広島留学センター #comfyenglishhiroshima #英会話広島 #英会話スクール広島
この記事へのコメントはありません。