フィジー留学 初登校日
初登校。
7時45分からスタートです。
まずはクラス分け。
ここの学校はレベル1からレベル7までクラスがあります。
簡単なリスニングと筆記、先生とのconversation でレベル分けをします。
筆記はTOEICを簡単にした感じ。
私の振り分けは、、レベル4に分けられました。
かなり不安ですね。。
教室へ
板書を見た瞬間にレベル4から脱出したい気持ち。。
レベル別のグループレッスンなので、先にフィジーに来られて受けられている生徒さんが3名いらっしゃいました。
先に留学されてた方が笑顔で優しく出迎えてくれました。まじで救われた気持ち。笑
もともといた生徒さん3名+私でレッスンがスタート。
英語で自己紹介をしました。
優しい笑顔で聞いててくれました。安心。笑
全員自己紹介をして頂き、そのまま授業が続きます。
この間に私と一緒にオリエンテーションをした方がさらに増え、結果7名でのレッスンになりました。
ちなみにホワイトボードの上にあるEOPは“English only policy.“学校内では英語以外使うことが禁止されています。
授業も英語です。
12時 ランチタイム
今日の学食
ご飯の上に焼きそばが載っています。
これで5フィジー$(日本円で約280円)
安い。味付けも日本風にしてありました。
ランチタイムもEOP
なかなか喋れず。。
13時 後半授業開始です。
午後はスピーキング。
お題に対して、1:1で話をします。
7名いるので相手を変えながら、これを1時間半。
鍛えられますね。
最後に今週の木曜日、英作文とその作文の内容の説明があって14時30分で学校は終了。
とにかくわからない単語が多いので、電子辞書を駆使して理解しようと必死な1日でした。
先生は何言ってるかあまりわかりませんでした笑い泣き
ホームステイ先に帰宅すると、ママが疲れたでしょう、休みなさいと言ってくれました。
ありがたい。
少し睡眠をとり、ホームステイ家族と話をしにリビングへ。
ティータイムはパンとコーヒー。
このパンをコーヒーに付けて食べると美味しいだとか。
このコーヒーとパン、日本で食べたことない味ですが結構おいしい。
しばらくしてディナー
やっぱりカレーでした。
この家はキリスト教とヒンドゥー教らしく牛肉と豚肉は食べません。
これはラム肉です。美味しい。
今から今日の復習をして英作文を作ります。
#広島英会話スクール #フィジー留学 #語学留学 #comfyenglishhiroshima #英会話広島 #英会話中区広島 #広島留学センター #ホームステイ
#カレー
この記事へのコメントはありません。