フィジー留学 Day 5
フィジーのバス停
子供はたまたま写りました。
意味はありません。
フィジーのバス停ですが何かがないんです。
わかりますか?
時刻表です。
逆にすごいと思いませんか?
普通は時刻が決まっていてその時間に”行かなければならない”ものが、フィジーは”行かなければならない”ではないんです。
多少の時間の前後はありますが、バスの運転手が『この時間に必要だ』と思って、自ら進んで行っていることなんです。
仕事の本質はこれですよね。
また、フィジーは1日が長いので少しの遅れなどは許容範囲なのでしょうね。
ということで今週最後の登校。
午前中は文法。
ゲームも交えながら文法をやります。
こんな感じですね。
ランチタイム
今日はまさかの昼の学食がカレーだったので、こちらにしました。
カレーは夜ご飯だけで充分かと。
But!!
ナンみたいな生地の中に野菜が入っているのですが、味付けがカレーでした。。
午後はディペート大会です。
本日のお題は『英語を勉強するには文法と単語どちらが大切ですか』
僕は役立たずでしたが、全体的にはいいディペートができたと思います。
今日は金曜日です。
生徒主催のパーティーがありました。
ちなみに生徒は95%日本人です。
残りが韓国、中国です。
なので学校ではEOPですが、今日のパーティーはバリバリ日本語でした。
フィジアンビール
なかなか美味しかったです。
Sunset最高
留学のいいところは、同じ志を持った人が多くいるところですね。
意識が高くなります。
ホストファミリーが待ってるので21時30分に帰宅。
夜は危ないからタクシー使ってね!とホストファミリーが言ってくれました。
フィジーのタクシーは安く、初乗り1.5ドル(約90円です。)
現地から家までは15分くらいでしたが5ドル(約300円)くらいでした。
明日は学校がお休みなので出かけてみようと思います。
#広島英会話スクール #フィジー留学 #語学留学 #comfyenglishhiroshima #英会話広島 #英会話中区広島 #広島留学センター #ホームステイ #カレー
この記事へのコメントはありません。